投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-12-27 Thu
選挙が終わったのです。自民党の大勝で終わったのですが。。。
えと、なんていうか。。。。。。
民主党が前回大勝して、今回自民党が大勝とか、、、
本当に政党を厳選して投票してるのかと、
小一時間、問いただしたい。
ただ単に、大きな何かの流れに流されて投票してるだけなんちゃうのかと。
前回は、ためしにやらせてみよう。
今回はダメだったから戻してみよう。
って。。。それは何も考えてないのと同じなんじゃないかと。
1票で世の中が動かないと思うかもしれないが、
その1票の積み重ねが未来の日本を作っていくんだという熱い思いが必要なんじゃないかと。
反自民政権を貫くマスコミのような一貫した姿勢が!!
今回の安部政権は、マスコミと中国韓国北朝鮮にとって害悪でしかないらしい。
中国に領土を侵されつづけているアジア諸国は、
日本が強固な姿勢を取ることに期待を寄せているらしい。
安部政権の大きな外交課題ではあるが、
中国に対して本当に強固な姿勢が取れるのか?
竹島を不法占拠されつづけた自民党が、ナニをやってくれるか・・・
不当な韓国との海洋地下資源の共同開発を許した自民党が、どう対処するか・・・
自国領海を侵犯されても殲滅作戦を取らなかった自民党・・・
期待。。。していいのかな。。。。。
竹島に不法占拠を始めた時点で突っ撥ねていれば、不当な共同開発要求を突っ撥ねていれば、
中国が大陸棚まで自分の土地~なんて言い出さなかったんじゃないのかなと思うわけで。。。
そりゃ、甘い対応しか出来ないなら、土地ぶんどっちゃえって考えるのが中国な訳で。
ただ、それは中国に限った話って訳でもないんじゃないかと。
国防とは、甘くは無いのですよ。
そうそう、相手さんの言い分では、沖縄は中国で、対馬は韓国らしいですよw
外交や交渉事にめっきり弱い日本を変える為の提案として、
ディベートなる物を小学校中学校の必修科目にするのはどうかな?と思ってみたり。
スポンサーサイト
△ PAGE UP