投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-02-13 Sat
マスコミ騒ぎすぎってダケだという印象しかない。「移動中の服装が乱れていた」
これが現実。
これだけが現実。
出張帰りに新幹線でネクタイはずしてビール開けてる姿もダメって・・・
服の着方までがスポンサーとの契約内容に含まれていて、
それに従っていなかったという話なら、また別な話として出て来るんだろうけど。。。
それ以降は全部マスコミが騒いでから出てきた物。
よっぽどオリンピックの話題が無いらしい。
それか、まともに取材する気が無いか。
間違いなく後者かとw
日本代表選手1人1人の生い立ちや、これまでの軌跡だけで24時間番組作れるでしょ。
それをやらないのは、制作費の削減から来る質の低下。
質を上げようとすれば予算がかかり実現できず、
質を下げれば見る人が減るため予算がさらに減るという。
まさに負のスパイラルに突入している民間会社に、これ以上の期待は無理というもの。
これを断ち切る気もないみたいだしね。
でも・・・だ。
影響力はある。
民衆が何を欲しているか解ってやっている。
今だけを乗り切るためには最善の選択と言わざるを得ない。
公共のサービスと、それに近いものは、米100俵の精神で運営してほしいもんだが・・・
まぁマスコミには無理かな。
マスコミ自体が無理なら、官が引導を渡すのが良いと思う。
14時~17時、21時~翌4時まではデータ放送以外禁止って感じで。
スポンサーサイト
△ PAGE UP